みやじ の登城備忘録

2018.4月スタートの続日本100名城スタンプラリーをメインに活動をしています。お城の散策と同時に地元B級グルメも堪能します。


お城巡りランキングクリックしてね!

増山城登城!続日本100名城7城目 上杉謙信が三たび攻めた城~其の二(完)

増山城 別名: 和田城 所在地: 〒 939 - 1402 富山県砺波市増山 城地種類: 山城 築城年代: 貞治元年(1362年)以前 築城者: 二宮円阿? 主な関連施設: 増山陣屋(休憩所)砺波市埋蔵文化センター(スタンプ設置場所) 文化財史跡区分: 国指定史跡 切岸…

増山城登城!続日本100名城 7城目 上杉謙信が三たび攻めた城~其の一

増山城 別名: 和田城 所在地: 〒 939 - 1402 富山県砺波市増山 城地種類: 山城 築城年代: 貞治元年(1362年)以前 築城者: 二宮円阿? 主な関連施設: 増山陣屋(休憩所)砺波市埋蔵文化センター(スタンプ設置場所) 文化財史跡区分: 国指定史跡 巨大…

竹田城登城!日本100名城49城目 天空の城と呼ばれた山城~

竹田城 別名: 虎臥城(とらふすじょう) 所在地: 〒 669 - 5252 兵庫県朝来市和田山町竹田字古城山169 城地種類: 山城 築城年代: 1440年頃? 築城者: 太田垣氏? 文化財史跡区分: 国指定史跡 南千畳 4月の下旬、桜が咲く気持ちの良い週末、3連休になっ…

富山城登城!続日本100名城6城目 其の二(完)

富山城 別名: 安住城、浮城、 所在地: 〒 930 - 0081 富山県富山市本丸1-62 城地種類: 平城 築城年代: 天文12年(1543)頃 築城者: 神保長職 主な関連施設: 富山市郷土博物館 文化財史跡区分: ? 模擬天守 2017年4月6日の「城の日」に財団法人日本城…

富山城登城! 続日本100名城 6城目 其の一

富山城 別名: 安住城、浮城、 所在地: 〒 930 - 0081 富山県富山市本丸1-62 城地種類: 平城 築城年代: 天文12年(1543)頃 築城者: 神保長職 主な関連施設: 富山市郷土博物館 文化財史跡区分: ? 千歳御門 2017年4月6日の「城の日」に財団法人日本城…

丸岡城登城!日本100名城48城目 現存12天守の城

丸岡城 別名: 霞ヶ城 所在地: 〒 910 - 0231 福井県坂井市丸岡町霞1 - 59 城地種類: 平山城 築城年代: 天正4年(1576) 築城者: 柴田勝豊 主な関連施設: 丸岡歴史民俗資料館 文化財史跡区分: 重要文化財1件(天守) 天守 4月の春麗らかな日、平日では…

鮫ヶ尾城登城! 続日本100名城 5城目 上杉景虎自刃の地を訪れて~ 其の二(完結)

鮫ヶ尾城 別名: 宮内古城 所在地: 〒 944 - 0097 新潟県妙高市大字宮内 城地種類: 山城 築城年代: 不明 築城者: 不明 主な関連施設: 斐太歴史の里総合案内所、斐太歴史民俗資料館 文化財史跡区分: 国指定史跡 堀切6 2017年4月6日の「城の日」に財団法…

鮫ヶ尾城登城! 続日本100名城 5城目 上杉景虎自刃の地を訪れて~ 其の一

鮫ヶ尾城 別名: 宮内古城 所在地: 〒 944 - 0097 新潟県妙高市大字宮内 城地種類: 山城 築城年代: 不明 築城者: 不明 主な関連施設: 斐太歴史の里総合案内所、斐太歴史民俗資料館 文化財史跡区分: 国指定史跡 眺望 2017年4月6日の「城の日」に財団法…

箕冠城登城! 信濃口を守る有力豪族の山城~

箕冠城 別名:なし 所在地: 新潟県上越市板倉区箕冠山 城地種類: 山城 築城年: 不明 築城者: 大熊氏? 文化財史跡区分:市指定史跡 二の丸横堀 2017年4月6日の「城の日」に財団法人日本城郭協会が続100名城を発表 しました。新潟県からは高田城・村上城…

一乗谷城登城! 日本100名城 47城目 使用される事が無かった詰城~

一乗谷城 別名: 無し 所在地: 〒 910 - 2153 福井県福井市城戸ノ内町ほか 城地種類: 山城 築城年代: 15世紀後半 築城者: 朝倉孝景 主な関連施設: 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館 文化財史跡区分: 国指定特別史跡、国指定特別名勝、 唐門 4月の春麗ら…

高田城登城! 続日本100名城 4城目 広大な水堀に守られた城~

高田城 別名: 高陽城、螺城、関城、等 所在地:〒 943 - 0835 城地種類: 平城 築城年:慶長19年(1614) 築城者: 松平忠輝 文化財史跡区分:県指定史跡 三重櫓 2017年4月6日の「城の日」に財団法人日本城郭協会が続100名城を発表 しました。新潟県からは…

彦根城登城! 日本100名城 46城目 奇跡の現存天守と伝説の招き猫を求めて~

彦根城 別名: 金亀城(こんきじょう) 所在地: 〒522 - 0061 滋賀県彦根市金亀町1-1 城地種類: 平山城 築城年代: 慶長9年(1604)~元和8年(1622) 築城者: 井伊直継、直孝、 天守の現況・形態:望楼型 三重三階 木造(現存) 主な関連施設: 玄宮園、…

興国寺城登城! 続日本100名城 3城目 圧巻の大空堀をこの目に~

興国寺城 別名: 杜若城(かきつばた)、根古屋城 所在地:〒 410 - 0309 静岡県沼津市根古屋 城地種類: 平山城 築城年:不明 築城者: 不明 文化財史跡区分:国指定史跡 本丸広場 2017年4月6日の「城の日」に財団法人日本城郭協会が続100名城を発表 しまし…

安土城登城! 日本100名城 45城目 

安土城 別名: ナシ 所在地: 〒521 - 1341 滋賀県蒲生郡安土町下豊浦 城地種類: 山城 築城年代: 天正4年(1576) 築城者: 織田信長 天守の現況・形態:天守台の遺構が現存 文化財史跡区分: 国指定特別史跡 安土城天主(信長の館) 平日ではあるが仕事が…

龍岡城登城! 続日本100名城 2城目 其の二

龍岡城 別名: 龍岡城五稜郭、桔梗城 所在地:〒 384-0412 長野県佐久市田口3000 - 1 城地種類: 平城(稜堡式) 築城年:元治元年(1864)~慶応3年(1867) 築城者: 松平 乗謨(まつだいら のりかた) 文化財史跡区分:国指定史跡 穴門付近石垣 2017年4月…

龍岡城登城! 続日本百名城 2城目 其の一

龍岡城 別名: 龍岡城五稜郭、桔梗城 所在地:〒 384-0412 長野県佐久市田口3000 - 1 城地種類: 平城 築城年:元治元年(1864)~慶応3年(1867) 築城者: 松平 乗謨(まつだいら のりかた) 文化財史跡区分:国指定史跡 龍岡城(北東端) 2017年4月6日の…

観音寺城登城! 日本百名城 44城目 

観音寺城 別名: 佐々木城 所在地: 〒521 - 1341 滋賀県近江八幡市安土町石寺 城地種類: 山城 築城年代: 1500年より前? 築城者: 六角氏? 文化財史跡区分: 国指定史跡 石垣を用いた広大な山城 平日ではあるが仕事が3日ほど休みになったので岐阜県、愛…

諏訪高島城登城! 続日本百名城 1 城目

高島城 別名: 諏訪の浮城、島崎城、 所在地:長野県諏訪市高島1丁目20-1 築城年:文禄元年(1592年) 築城者: 日根野高吉 城地種類:平城 文化財史跡区分:市指定史跡 諏訪高島城 2018.4.8 2017年4月6日の「城の日」に財団法人日本城郭協会が続百名城 を発…

小谷城登城! 日本百名城43城目

小谷城 別名: なし 所在地: 〒529 - 0312 滋賀県長浜市小谷郡上町 城地種類: 山城 築城年代: 1520年頃? 築城者: 浅井亮政 文化財史跡区分: 国指定史跡 小谷城本丸 平日ではあるが仕事が3日ほど休みになったので岐阜県、愛知県、滋賀県、福井県の名城 …

番外編 勝山城(都留市) 桜祭り

勝山城 別名: お城山 所在地: 〒402 - 0055 山梨県都留市川棚 城地種類: 山城 築城年代: 不詳(諸説あり) 築城者: 不詳(諸説あり) 文化財史跡区分: 県指定史跡 主郭の桜と富士山 例年より桜の開花が早いとの事で急遽、 桜の綺麗なお城を強行軍で訪…

犬山城登城! 日本百名城42城目 2011.3.31

犬山城 別名: 白帝城 所在地: 〒484 - 0082 愛知県犬山市犬山字北古券 65 - 2 城地種類: 平山城 築城年代: 天分6年(1537)頃? 築城者: 織田信康? 天守の現況: 望楼型 三重四階地下二階 木造(現存) 文化財史跡区分: 国指定史跡、国宝(天守) 犬…

番外編 甲府城・さくら祭

甲府城 例年より桜の開花が早いとの事で急遽、 桜の綺麗なお城を強行軍で訪れる事にしました。 二ノ丸外周から まずは二の丸の外周から散策します。 城内は桜が満開の様子。 早く中に入りたい、逸る気持ちを抑えつつぐるりと一周。 いつ見ても見事な「 野面…

岐阜城登城! 日本百名城41城目 2011.3.31

岐阜城 別名: 稲葉山城、金華山城、 所在地: 〒 500 - 0000 岐阜県岐阜市金華山天守閣 18 城地種類: 山城 築城年代: 建仁元年(1201)頃 築城者: 二階堂行政? 天守の現況・形態: 三重四階・復興天守(RC造) 文化財史跡区分: 国指定史跡(2011年…

伊豆・長浜城登城! 北条水軍の拠点となった城~ 其の二

伊豆 長浜城 所在地:〒410 - 0225 静岡県沼津市内浦重須 城地種類:山城(海城) 築城年代:不明 天正7年(1579)頃? 築城者:不明 大川氏?梶原氏? 文化財史跡区分:国指定史跡 伊豆・長浜城概要: 駿河湾奥部の内浦湾に面したこの城は、室町時代から北…

伊豆・長浜城登城! 北条水軍の拠点となった城~ 其の一

伊豆 長浜城 所在地:〒410 - 0225 静岡県沼津市内浦重須 城地種類:山城 築城年代:不明 天正7年(1579)頃? 築城者:不明 大川氏?梶原氏? 文化財史跡区分:国指定史跡 伊豆・長浜城概要: 駿河湾奥部の内浦湾に面したこの城は、室町時代から北条氏に仕…

勝沼氏館登城! 幅15m、巨大空堀をこの目に~ 2018.2.4

勝沼氏館 所在地: 〒409 - 1316 山梨県甲州市勝沼町勝沼 城地種類: 平城 築城年代:15世紀頃 築城者:勝沼氏 歴代城主: 勝沼信友・勝沼信元 文化財史跡区分:国指定史跡 勝沼氏館概要: 史跡勝沼氏館跡は、15~16世紀に営まれた有力武将の居館跡で、武田…

二条城登城! 日本百名城40城目

二条城 別名: 元離宮二条城 所在地: 〒604 - 8301 京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 城地種類: 平城 築城年代: 慶長6年(1601)寛永3年(1626) 築城者: 徳川家康 徳川家光 天守の現況: 天守台のみ残る 文化財史跡区分: 国指定史跡、国指定名勝…

和歌山城登城! 日本百名城39城目 2011.2.12

和歌山城 別名: 竹垣城、虎伏城、 所在地: 〒 640 - 8146 和歌山県和歌山市一番町3 城地種類: 平山城 築城年代: 天正13年(1585) 築城者: 浅野幸長、徳川頼宣(よりのぶ) 天守の形態: 層塔型 三重三階 RC造 文化財史跡区分: 国指定史跡、国指定名勝…

千早城登城! 日本百名城38城目 2011.2.12

千早城 別名: 金剛山城、 所在地: 〒585 - 0051 大阪府南河内郡千早赤坂村千早 城地種類: 山城 築城年代: 元弘2年(1332)頃 築城者: 楠木正成 文化財史跡区分: 国指定史跡 藁人形と看板 3連休の休みなので三重、奈良、大阪、和歌山、京都、7名城(百…

大阪城登城! 日本百名城37城目 2011.2.12

大阪城 別名: 錦城、金城、 所在地: 〒540 - 0002 大阪府大阪市中央区大阪城1 - 1 城地種類: 平山城 築城年代: 天正11年(1583)、元和6年(1620) 築城者: 豊臣秀吉、 徳川幕府 天守の形態: 望楼型 五重八階 RC造 文化財史跡区分: 国指定特別史跡 重…

記事が気に入った方はクリックして下さい。
お城巡りランキング