みやじ の登城備忘録

2018.4月スタートの続日本100名城スタンプラリーをメインに活動をしています。お城の散策と同時に地元B級グルメも堪能します。


お城巡りランキングクリックしてね!

続日本百名城

石垣山城登城!続日本100名城 10城目 「一夜城」と呼ばれた陣城~其の一

石垣山城 別名: 一夜城、石垣山一夜城、 所在地: 〒 250 - 0021 神奈川県小田原市早川1383-12 城地種類: 山城 築城年代: 天正18年(1590) 築城者: 豊臣秀吉 主な関連施設: 小田原城天守、小田原市郷土文化館、 文化財史跡区分: 国指定史跡 南曲輪高…

小机城登城!続日本100名城 9城目 竹林に佇む空堀&土塁~

小机城 別名: 飯田城、根小屋城 所在地: 〒 222 - 0036 神奈川県横浜市港北区小机町 城地種類: 平山城 築城年代: 15世紀以前頃? 築城者: 不明 主な関連施設: 横浜市城郷小机地区センター(スタンプ設置場所) 文化財史跡区分: 登録無し。(2018年現…

鳥越城登城!続日本100名城 8城目 白山麓一向一揆の軍事拠点~其の二(完)

鳥越城 別名: 別宮城(べつくう じょう) 所在地: 〒 920 - 2361 石川県白山市三坂町 城地種類: 山城 築城年代: 天正8年(1580)以前 築城者: 鈴木出羽守(すずき でわのかみ) 主な関連施設: 白山市立鳥越一向一揆歴史館(スタンプ設置場所) 文化財…

鳥越城登城! 続日本100名城 8城目 白山麓一向一揆の軍事拠点~ 其の一

鳥越城 別名: 別宮城(べつくう じょう) 所在地: 〒 920 - 2361 石川県白山市三坂町 城地種類: 山城 築城年代: 天正8年(1580)以前 築城者: 鈴木出羽守(すずき でわのかみ) 主な関連施設: 白山市立鳥越一向一揆歴史館(スタンプ設置場所) 文化財…

増山城登城!続日本100名城7城目 上杉謙信が三たび攻めた城~其の二(完)

増山城 別名: 和田城 所在地: 〒 939 - 1402 富山県砺波市増山 城地種類: 山城 築城年代: 貞治元年(1362年)以前 築城者: 二宮円阿? 主な関連施設: 増山陣屋(休憩所)砺波市埋蔵文化センター(スタンプ設置場所) 文化財史跡区分: 国指定史跡 切岸…

増山城登城!続日本100名城 7城目 上杉謙信が三たび攻めた城~其の一

増山城 別名: 和田城 所在地: 〒 939 - 1402 富山県砺波市増山 城地種類: 山城 築城年代: 貞治元年(1362年)以前 築城者: 二宮円阿? 主な関連施設: 増山陣屋(休憩所)砺波市埋蔵文化センター(スタンプ設置場所) 文化財史跡区分: 国指定史跡 巨大…

富山城登城!続日本100名城6城目 其の二(完)

富山城 別名: 安住城、浮城、 所在地: 〒 930 - 0081 富山県富山市本丸1-62 城地種類: 平城 築城年代: 天文12年(1543)頃 築城者: 神保長職 主な関連施設: 富山市郷土博物館 文化財史跡区分: ? 模擬天守 2017年4月6日の「城の日」に財団法人日本城…

富山城登城! 続日本100名城 6城目 其の一

富山城 別名: 安住城、浮城、 所在地: 〒 930 - 0081 富山県富山市本丸1-62 城地種類: 平城 築城年代: 天文12年(1543)頃 築城者: 神保長職 主な関連施設: 富山市郷土博物館 文化財史跡区分: ? 千歳御門 2017年4月6日の「城の日」に財団法人日本城…

鮫ヶ尾城登城! 続日本100名城 5城目 上杉景虎自刃の地を訪れて~ 其の二(完結)

鮫ヶ尾城 別名: 宮内古城 所在地: 〒 944 - 0097 新潟県妙高市大字宮内 城地種類: 山城 築城年代: 不明 築城者: 不明 主な関連施設: 斐太歴史の里総合案内所、斐太歴史民俗資料館 文化財史跡区分: 国指定史跡 堀切6 2017年4月6日の「城の日」に財団法…

鮫ヶ尾城登城! 続日本100名城 5城目 上杉景虎自刃の地を訪れて~ 其の一

鮫ヶ尾城 別名: 宮内古城 所在地: 〒 944 - 0097 新潟県妙高市大字宮内 城地種類: 山城 築城年代: 不明 築城者: 不明 主な関連施設: 斐太歴史の里総合案内所、斐太歴史民俗資料館 文化財史跡区分: 国指定史跡 眺望 2017年4月6日の「城の日」に財団法…

高田城登城! 続日本100名城 4城目 広大な水堀に守られた城~

高田城 別名: 高陽城、螺城、関城、等 所在地:〒 943 - 0835 城地種類: 平城 築城年:慶長19年(1614) 築城者: 松平忠輝 文化財史跡区分:県指定史跡 三重櫓 2017年4月6日の「城の日」に財団法人日本城郭協会が続100名城を発表 しました。新潟県からは…

興国寺城登城! 続日本100名城 3城目 圧巻の大空堀をこの目に~

興国寺城 別名: 杜若城(かきつばた)、根古屋城 所在地:〒 410 - 0309 静岡県沼津市根古屋 城地種類: 平山城 築城年:不明 築城者: 不明 文化財史跡区分:国指定史跡 本丸広場 2017年4月6日の「城の日」に財団法人日本城郭協会が続100名城を発表 しまし…

龍岡城登城! 続日本100名城 2城目 其の二

龍岡城 別名: 龍岡城五稜郭、桔梗城 所在地:〒 384-0412 長野県佐久市田口3000 - 1 城地種類: 平城(稜堡式) 築城年:元治元年(1864)~慶応3年(1867) 築城者: 松平 乗謨(まつだいら のりかた) 文化財史跡区分:国指定史跡 穴門付近石垣 2017年4月…

龍岡城登城! 続日本百名城 2城目 其の一

龍岡城 別名: 龍岡城五稜郭、桔梗城 所在地:〒 384-0412 長野県佐久市田口3000 - 1 城地種類: 平城 築城年:元治元年(1864)~慶応3年(1867) 築城者: 松平 乗謨(まつだいら のりかた) 文化財史跡区分:国指定史跡 龍岡城(北東端) 2017年4月6日の…

諏訪高島城登城! 続日本百名城 1 城目

高島城 別名: 諏訪の浮城、島崎城、 所在地:長野県諏訪市高島1丁目20-1 築城年:文禄元年(1592年) 築城者: 日根野高吉 城地種類:平城 文化財史跡区分:市指定史跡 諏訪高島城 2018.4.8 2017年4月6日の「城の日」に財団法人日本城郭協会が続百名城 を発…

諏訪高島城 続日本百名城 其の二(完)

高島城 別名: 諏訪の浮城、島崎城、 所在地: 長野県諏訪市高島1丁目20-1 築城年: 文禄元年(1592年) 築城者: 日根野織部正高吉 城地種類: 平城 文化財史跡区分: 市指定史跡 高島城登城 続百名城No.130 2017.4.16 2017年4月6日の「城の日」に財団法人…

諏訪高島城 続日本百名城 (其の一)

高島城 別名: 諏訪の浮城、島崎城、 所在地:長野県諏訪市高島1丁目20-1 築城年:文禄元年(1592年) 築城者: 日根野織部正高吉 城地種類:平城 文化財史跡区分:市指定史跡 高島城登城 続百名城No.130 2017.4.16 2017年4月6日の「城の日」に財団法人日本…

郡上八幡城登城! 2017.3.19

郡上八幡城 別名:積翠城(せきすいじょう)、虞城(ぐじょう) 連絡先℡:0575 - 67 - 1819 所在地:〒501-4214 岐阜県郡上市八幡町柳町一の平 城地種類:平山城 築城年代:永禄2年(1559) 築城者:遠藤盛数 天守の現況・形態:独立式層塔型4層5階 (昭和8…

大垣城登城! 2017.3.18

大垣城 別名: 巨鹿城(きょろくじょう)、麋城(びじょう)、 所在地: 岐阜県大垣市郭町2丁目52 城地種類: 平城 築城年代: 明応 9 年 (1500)頃 築城者: 竹腰尚綱? 天守の現況・形態: 三重四階復元天守 文化財史跡区分: 大垣市指定史跡 関ヶ原の合…

お城巡りとB級グルメのブログを開設しました。

苗木城 別名: 霞ヶ城(かすみがじょう)、赤壁城 所在地: 岐阜県中津川市苗木2897番地の2 城地種類:山城 築城者: 遠山正廉 文化財史跡区分:国指定史跡 苗木城登城 2017.3.19 駐車場から5分程歩くとこの看板が、どうやらとても「危険」らしい。 大矢倉 …

記事が気に入った方はクリックして下さい。
お城巡りランキング