みやじ の登城備忘録

2018.4月スタートの続日本100名城スタンプラリーをメインに活動をしています。お城の散策と同時に地元B級グルメも堪能します。


お城巡りランキングクリックしてね!

2018-01-01から1年間の記事一覧

小谷城登城! 日本百名城43城目

小谷城 別名: なし 所在地: 〒529 - 0312 滋賀県長浜市小谷郡上町 城地種類: 山城 築城年代: 1520年頃? 築城者: 浅井亮政 文化財史跡区分: 国指定史跡 小谷城本丸 平日ではあるが仕事が3日ほど休みになったので岐阜県、愛知県、滋賀県、福井県の名城 …

番外編 勝山城(都留市) 桜祭り

勝山城 別名: お城山 所在地: 〒402 - 0055 山梨県都留市川棚 城地種類: 山城 築城年代: 不詳(諸説あり) 築城者: 不詳(諸説あり) 文化財史跡区分: 県指定史跡 主郭の桜と富士山 例年より桜の開花が早いとの事で急遽、 桜の綺麗なお城を強行軍で訪…

犬山城登城! 日本百名城42城目 2011.3.31

犬山城 別名: 白帝城 所在地: 〒484 - 0082 愛知県犬山市犬山字北古券 65 - 2 城地種類: 平山城 築城年代: 天分6年(1537)頃? 築城者: 織田信康? 天守の現況: 望楼型 三重四階地下二階 木造(現存) 文化財史跡区分: 国指定史跡、国宝(天守) 犬…

番外編 甲府城・さくら祭

甲府城 例年より桜の開花が早いとの事で急遽、 桜の綺麗なお城を強行軍で訪れる事にしました。 二ノ丸外周から まずは二の丸の外周から散策します。 城内は桜が満開の様子。 早く中に入りたい、逸る気持ちを抑えつつぐるりと一周。 いつ見ても見事な「 野面…

岐阜城登城! 日本百名城41城目 2011.3.31

岐阜城 別名: 稲葉山城、金華山城、 所在地: 〒 500 - 0000 岐阜県岐阜市金華山天守閣 18 城地種類: 山城 築城年代: 建仁元年(1201)頃 築城者: 二階堂行政? 天守の現況・形態: 三重四階・復興天守(RC造) 文化財史跡区分: 国指定史跡(2011年…

伊豆・長浜城登城! 北条水軍の拠点となった城~ 其の二

伊豆 長浜城 所在地:〒410 - 0225 静岡県沼津市内浦重須 城地種類:山城(海城) 築城年代:不明 天正7年(1579)頃? 築城者:不明 大川氏?梶原氏? 文化財史跡区分:国指定史跡 伊豆・長浜城概要: 駿河湾奥部の内浦湾に面したこの城は、室町時代から北…

伊豆・長浜城登城! 北条水軍の拠点となった城~ 其の一

伊豆 長浜城 所在地:〒410 - 0225 静岡県沼津市内浦重須 城地種類:山城 築城年代:不明 天正7年(1579)頃? 築城者:不明 大川氏?梶原氏? 文化財史跡区分:国指定史跡 伊豆・長浜城概要: 駿河湾奥部の内浦湾に面したこの城は、室町時代から北条氏に仕…

勝沼氏館登城! 幅15m、巨大空堀をこの目に~ 2018.2.4

勝沼氏館 所在地: 〒409 - 1316 山梨県甲州市勝沼町勝沼 城地種類: 平城 築城年代:15世紀頃 築城者:勝沼氏 歴代城主: 勝沼信友・勝沼信元 文化財史跡区分:国指定史跡 勝沼氏館概要: 史跡勝沼氏館跡は、15~16世紀に営まれた有力武将の居館跡で、武田…

二条城登城! 日本百名城40城目

二条城 別名: 元離宮二条城 所在地: 〒604 - 8301 京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 城地種類: 平城 築城年代: 慶長6年(1601)寛永3年(1626) 築城者: 徳川家康 徳川家光 天守の現況: 天守台のみ残る 文化財史跡区分: 国指定史跡、国指定名勝…

和歌山城登城! 日本百名城39城目 2011.2.12

和歌山城 別名: 竹垣城、虎伏城、 所在地: 〒 640 - 8146 和歌山県和歌山市一番町3 城地種類: 平山城 築城年代: 天正13年(1585) 築城者: 浅野幸長、徳川頼宣(よりのぶ) 天守の形態: 層塔型 三重三階 RC造 文化財史跡区分: 国指定史跡、国指定名勝…

千早城登城! 日本百名城38城目 2011.2.12

千早城 別名: 金剛山城、 所在地: 〒585 - 0051 大阪府南河内郡千早赤坂村千早 城地種類: 山城 築城年代: 元弘2年(1332)頃 築城者: 楠木正成 文化財史跡区分: 国指定史跡 藁人形と看板 3連休の休みなので三重、奈良、大阪、和歌山、京都、7名城(百…

大阪城登城! 日本百名城37城目 2011.2.12

大阪城 別名: 錦城、金城、 所在地: 〒540 - 0002 大阪府大阪市中央区大阪城1 - 1 城地種類: 平山城 築城年代: 天正11年(1583)、元和6年(1620) 築城者: 豊臣秀吉、 徳川幕府 天守の形態: 望楼型 五重八階 RC造 文化財史跡区分: 国指定特別史跡 重…

信玄築石探索! 樹海に佇む溶岩の石積を求めて~ 2017.11.19

信玄築石 所在地: 〒401-0337 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖 城地種類: 古道 構築年代: 1500~1550年頃か? 構築者: 武田氏? 文化財史跡区分: 不明 信玄築石概要: 昭和初期まで、中道往還が未だ徒歩の旅人や村人たちの通行に利用されていた頃は、此…

本栖城登城!噂の大堀切をこの目に~ 其の二 2017.11.19

本栖城 所在地:山梨県南都留郡富士河口湖町本栖 城地種類:山城 築城年代:不明 築城者:不明 歴代城主: 武田氏・渡辺氏 文化財史跡区分:不明 本栖城概要: 旧上九一色中学校(廃校)のすぐ隣、青木ヶ原樹海の真っただ中、鳥帽子岳の麓にこの本栖城(標高…

本栖城登城! 噂の連続堀切をこの目に~ 2017.11.19

本栖城 所在地:山梨県南都留郡富士河口湖町本栖 城地種類:山城 築城年代:不明 築城者:不明 歴代城主: 武田氏・渡辺氏 文化財史跡区分:不明 本栖城概要: 旧上九一色中学校(廃校)のすぐ隣、青木ヶ原樹海の真っただ中、鳥帽子岳の麓にこの本栖城(標高…

高取城登城! 日本百名城36城目 2011.2.11

高取城 別名: 芙蓉城(ふようじょう)鷹取城 所在地: 〒635 - 0101 奈良県高取郡高取町高取 城地種類: 山城 築城年代: 元弘2年(1332)頃 天正13年(1585) 築城者: 越智邦澄(おち くにずみ) 本田利朝 天守の形態: 天守台のみ現存 文化財史跡区分: …

伊賀上野城登城! 日本百名城35城目 2011.2.11

伊賀上野城 別名: 白鳳城(はくほう じょう) 所在地: 〒518 - 0873 三重県伊賀市上野丸ノ内106 城地種類: 平山城 築城年代: 天正13年(1585) 慶長16年(1611) 築城者: 筒井定次 藤堂高虎 天守の形態: 層塔型 三重三階 木造(復興) 文化財史跡区分…

松坂城登城! 日本百名城34城目 2011.2.11

松坂城 別名: 松阪城 所在地: 〒 515 - 8515 三重県松坂市殿町 城地種類: 平山城 築城年代: 天正16年(1588) 築城者: 蒲生氏郷(がもう うじさと) 文化財史跡区分: 国指定史跡(2011年に「素晴らしい!」と言う事で指定される) 表門左側の石垣 3連…

御坂城登城! 幻の山城を求めて~ 2017.11.12 其の二(完)

御坂城 所在地:山梨県南都留郡富士河口湖町の山奥(山梨県笛吹市御坂町上黒駒) 城地種類:山城 築城年代:不明 築城者:不明 文化財史跡区分:不明 御坂城概要: 天正10年(1582年)織田・徳川連合軍によって武田氏は滅亡します、同年6月に織田信長が本能寺…

2018年 新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。 本年もよろしく願いいたします。 2017年を振り返って 昨年は仕事が忙しく早朝から深夜まで働き、休日もあまり取れない中でのお城巡りだったので登城できたお城は数える程度しかありませんでした。 なのでもっぱら活動内容…

記事が気に入った方はクリックして下さい。
お城巡りランキング