みやじ の登城備忘録

2018.4月スタートの続日本100名城スタンプラリーをメインに活動をしています。お城の散策と同時に地元B級グルメも堪能します。


お城巡りランキングクリックしてね!

岩崎城登城! 2015.6.28

岩崎城

別名:なし

所在地:愛知県日進市岩崎町市場67

城地種類:平山城

築城年代: 詳細不明?

築城者:織田氏

文化財史跡区分:なし

 

岩崎城概要:

天正12年、豊臣秀吉徳川家康織田信雄連合軍が戦った小牧・長久手の戦いでは、岩崎城主丹羽長次は家康に従い小牧に出陣し、城は弟の氏重が守りました。

氏重は岡崎城を奇襲するため南下した池田恒興らと戦い戦死、岩崎城は落城しました。

長久手の戦いの後、慶長5年(1600年)関ヶ原の戦いで丹羽氏次は徳川方として参戦、その功績を認められ三河国伊保(現在の愛知県豊田市)1万石の大名として栄転し、岩崎城はここで廃城となりました。

 

岩崎城案内図

f:id:Gorgon:20171217102513j:plain

別の用事で愛知県に来たのですが、せっかく愛知県まで来たので

空いた時間を使い、お城巡りをする事にしました。

やって来たのはここ " 岩崎城 " 。

案内図からも分かるとおり、それ程大きな城ではありません。

 

水琴窟(1)

f:id:Gorgon:20171217103453j:plain

公園内に入ると写真にある様なちょっと気になる場所があります。

近づいてみます。

 

水琴窟(2)

f:id:Gorgon:20171217103707j:plain

水琴窟を簡単に説明すると、甕(かめ)を地中に埋め上部の小さな穴から水を落とします。水滴の音が甕の内部に反響し、美しい反響音を出す仕掛け、こんな感じです。
 

岩崎城天守

f:id:Gorgon:20171217104624j:plain

昭和62年(1987年)に展望塔として五重構造の(模擬天守)が造られ、「岩崎城址公園」として整備されました。

 

f:id:Gorgon:20171217105115j:plain

併設する岩崎城歴史記念館には岩崎城の歴史や

城跡からの出土品などが展示されています。

 

大手門

f:id:Gorgon:20171217105328j:plain

近年に積まれた模擬石垣の前を通り城内へ。

 

城内からの天守

f:id:Gorgon:20171217105853j:plain

天守の高欄部分ですが、何やら網のような物がかかっています。

安全柵? 

 

古戦場跡

f:id:Gorgon:20171217110341j:plain

せっかくなので近くにある(よく覚えていませんが確か近かったはず。)

長久手古戦場へ行きました。

昔、大勢の人達がここで戦ったのかと思うと、とても感慨深い思いがします。

岩崎城

見所ポイント:模擬天守(RC造)空堀、土塁、

駐車場:岩崎城歴史博物館専用駐車場無料 5~6台

総評天正12年(1584年)に起きた岩崎城の戦い。両軍の膠着状態を打ち破るために秀吉方によって実行された「三河中入(なかいり)」作戦を阻止し、池田軍の進軍を止めたという点で大きな功績を残した戦いでした。

もしここであっさりと岩崎城が落城していたならば、歴史は大きく変わっていた可能性があり、歴史上とても重要な城跡で、その遺構は大切に保存されるべきでした。

何でも模擬天守とその関連する工事でその大切な遺構の一部を破壊してしまったと言われています、とても残念で悲しい事です。

秀吉方、徳川方、両軍が激突し戦闘の舞台となったこの岩崎城とその周辺にある古戦場へ思いを馳せ、週末にでも訪れてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記事が気に入った方はクリックして下さい。
お城巡りランキング