みやじ の登城備忘録

2018.4月スタートの続日本100名城スタンプラリーをメインに活動をしています。お城の散策と同時に地元B級グルメも堪能します。


お城巡りランキングクリックしてね!

三重県の城

多気北畠氏城館・霧山城登城! 続日本100名城35城目 北畠氏・栄華の痕跡~

多気北畠氏城館・霧山城 別名:北畠氏館。 所在地: 〒515 - 3312 三重県津市美杉町上多気1148。 城地種類: 城館・山城。 築城年代: 14~15世紀頃。 築城者: 不明。 主な関連施設:美杉ふるさと資料館(パンフレット)北畠神社社務所(スタンプ)。 文化…

紀伊 赤木城登城!続日本100名城34城目 北山地域支配の拠点・総石垣造りの城~

紀伊 赤木城 別名:無し。 所在地: 〒519 - 5404 三重県熊野市紀和町赤木字城山。 城地種類: 平山城。 築城年代: 1589(天正17年)頃?。 築城者: 藤堂高虎 主な関連施設:道の駅熊野・板屋九郎兵衛の里(スタンプ&御城印)2021.5.2現在。 文化財史跡区…

津城登城!続日本100名城14城目      埋門と繋ぎ目の謎にせまる~其の二(完)

津城 別名: 安濃津城(あのつ じょう) 所在地: 〒514-0033 三重県津市丸ノ内5-1 城地種類: 平城 築城年代: 元亀元年~慶長(1570~1608)にかけて。 築城者: 織田信包(おだ のぶかね) 主な関連施設: 高山神社社務所(続100名城スタンプ設置場所) …

津城登城!続日本100名城 14城目         藤堂高虎流築城術をこの目に~其の一

津城 別名: 安濃津城(あのつ じょう) 所在地: 〒514-0033 三重県津市丸ノ内5-1 城地種類: 平城 築城年代: 元亀元年~慶長(1570~1608)にかけて。 築城者: 織田信包(おだ のぶかね) 主な関連施設: 高山神社社務所(続100名城スタンプ設置場所) …

田丸城登城!続日本100名城13城目     「野面積、打込接、切込接、谷積」がみられる石垣群~其の二(完)

田丸城 別名: 玉丸城 所在地: 〒519-0415 三重県度会群玉城町田丸 城地種類: 平山城 築城年代: 南北朝時代 築城者: 北畠氏 主な関連施設: 村山龍平記念館(続100スタンプ設置場所) 文化財史跡区分: 県指定史跡 天守台 2017年4月6日の「城の日」に財…

田丸城登城!続日本100名城13城目 「野面積・打込接・切込接・谷積」が見られる石垣群~其の一

田丸城 別名: 玉丸城 所在地: 〒519-0415 三重県度会郡玉城町田丸 城地種類: 平山城 築城年代: 南北朝時代 築城者: 北畠氏 主な関連施設: 村山龍平記念館(続100スタンプ設置場所) 文化財史跡区分: 県指定史跡 天守・付櫓台 2017年4月6日の「城の日…

伊賀上野城登城! 日本百名城35城目 2011.2.11

伊賀上野城 別名: 白鳳城(はくほう じょう) 所在地: 〒518 - 0873 三重県伊賀市上野丸ノ内106 城地種類: 平山城 築城年代: 天正13年(1585) 慶長16年(1611) 築城者: 筒井定次 藤堂高虎 天守の形態: 層塔型 三重三階 木造(復興) 文化財史跡区分…

松坂城登城! 日本百名城34城目 2011.2.11

松坂城 別名: 松阪城 所在地: 〒 515 - 8515 三重県松坂市殿町 城地種類: 平山城 築城年代: 天正16年(1588) 築城者: 蒲生氏郷(がもう うじさと) 文化財史跡区分: 国指定史跡(2011年に「素晴らしい!」と言う事で指定される) 表門左側の石垣 3連…

記事が気に入った方はクリックして下さい。
お城巡りランキング